諏訪山音楽学院では、国内や海外で活躍中の演奏家がレッスンを行います。「生きた音楽」を学ぶことができます。
音楽教室の講師紹介

世界共通語でもある音楽を、それぞれの楽器を使って学ぶ事は、人生にとって大きなチャレンジと共に、可能性に溢れています。 本を読むように楽譜を学び、会話をするようにリズムを取り、歌を歌うように楽器を奏でませんか?

演奏する上でなにより大切なことは「演奏する本人が楽しむこと」です。音楽を一緒に楽しんで学んでいきましょう。

レッスンでは、ピアノだけではなく、歌うこと、リズムを感じること、耳で聞くこと、楽譜から読み取る力をつけること、作曲家の声に耳を傾けることなどを大切にしています。目標に向かって努力することも楽しみの一つです。一緒に音楽の世界を楽しみましょう!

正しい奏法を身に付ける事で、より一層上達し、さらにクラリネットを楽しめるようになると思います。 趣味、部活動の補助レッスン、音大受験、受講される方々の幅広いニーズにお応えするレッスンを致します!

『楽器を自分の思い通りに演奏できるようになるまでには、相当な努力と根気とコツが必要です。曲にあったスタイルを理解した上で、 こんな音を奏でられたら、こんな風に弾いてみたい、という生徒さんの思いに少しでも近づけられるよう、奏法やメンタルな部分にもアドバイスできたらと思います。』

ハルダンゲルヴァイオリン(現地名:ハーディングフェーレ)にはじめて出会ったときのことを今でも鮮明に覚えています。 楽器、音色、レッスンスタイル、そのすべてが美しく、とても感激しました。 ハルダンゲルヴァイオリンを演奏することで、わくわくするこの感覚をひとりでも多くの方と共有していけたらと思います。

ピアノから美しいたくさんの音色や、音楽を引き出すために、身体に無理のない合理的な弾き方、そして効率的な練習方法をお伝えできればと思っております。 皆さまと音楽をご一緒できますことを楽しみにしております。

音楽はどんな方でも楽しめる気軽なものであり、また追求してもしつくせない奥深いものでもあります。それぞれの楽しみ方で、一緒に音楽の世界を広げていきましょう。